その他 二十四節気「大寒」 2019年1月20日 かめ かめぷーのブログ 本日 2019年1月20日は「大寒」です。 2月3日まで。 太陽黄経300度。 寒さがもっとも厳しい時期です。 暦上、冬の最後の節気となります。 …
季節 二十四節気 「小寒」 2019年1月6日 かめ かめぷーのブログ 本日 2019年1月6日 二十四節気「小寒」です。 2019年1月19日まで。 太陽黄経285度。 この頃より寒中見舞いをだすようになります。 「小寒」、例 …
季節 二十四節気 小雪 2018年11月22日 かめ かめぷーのブログ 本日2018年11月22日 暦上の小雪です。しょうせつと読みます。 今日より2018年12月7日大雪の前日まで小雪です。 太陽黄経は240度の位置。 枯葉が舞い、 …
季節 サンタクロースから手紙がくる? 2018年11月20日 かめ かめぷーのブログ サンタさんから手紙が来る?? サンタさんから手紙が届きます! 数年前、サンタクロースから手紙をもらったことがあります。 友人に、「サンタクロースから手 …
季節 サンタクロース、トナカイ 2018年11月19日 かめ かめぷーのブログ クリスマスとトナカイ クリスマスまでまだ1か月あるのに、周りはもうクリスマスな空気を漂わせていますね。 近所のDaiso行っても、つい先日までハロウィングッズで彩られてたの …
季節 二十四節気 立冬 2018年11月7日 かめ かめぷーのブログ 今日は 二十四節気「立冬」にあたります。小雪の前日まで。2018年は11月22日が小雪。 太陽黄経225度。 「立冬」と書いた通り、冬が立つ。これから冬 …
季節 二十四節気、「霜降」です 2018年10月23日 かめ かめぷーのブログ 今日より 11月6日までの15日間が暦上「霜降」となります。「そうこう」と読みます。「しもふり」ではありません。 二十四節気18番目にあたる節気です。 太陽黄経210度 …
季節 二十四節気 寒露(かんろ) 2018年10月8日 かめ かめぷーのブログ 本日10月8日(2018年)は 二十四節気で言う「寒露」です。 秋分から数えて15日目になります。黄経195度。 その年によって1~2日程前後しますが 例年10月8 …
季節 稲刈りはじまりましたね 2018年10月3日 かめ かめぷーのブログ 稲刈り はじまりました~ 家の近所の田んぼでおじさんが 稲刈り機に乗って、稲刈ってます。 近くを通ると、大きなエンジン音とガソリンのにおいがしてきます。 …
季節 二十四節気「秋分」 2018年9月23日 かめ かめぷーのブログ 本日、9月23日は秋分の日です。 9月23日から寒露の前日の10月7日まで。太陽黄経180度。 天の赤道と黄道がちょうど交差したところが黄経0度(春分の位置)。 …