手作り化粧水
お肌にうるおいがほしい。
化粧水、たっぷり使いたい。けど、もったいなくて、たくさんパシャパシャできない。
これが、出来るんです。自分で作っちゃえば、コストも少なく済むからたくさんパシャパシャ出来ちゃう。
材料は3つ。
今日は 私が実際に作っている 手作り化粧水の作り方を紹介したいと思います。
めっちゃ簡単です。
5分もあれば 作れちゃいます。
手作り化粧水作り方
材料
・グリセリン4ml
・ベタイン原末(尿素でもよい)1mlスプーン4さじ(18-8極厚軽量スプーン)
・水150ml
これら3つの材料を容器に入れて 上下にふって混ぜるだけ。
簡単でしょ?
それぞれの量は、それぞれの個人の肌に合わせて調合してください。
容器は百均で買ったものを使用。
なお、水は 精製水でも水道水でもどちらでも好みで構いません。
私は、カビ防止のため、水道水で作ってます。
手作りのものって、いたみやすいですからねえ。
冷蔵庫保存です。
因みに姑さん用に作る化粧水は、
・グリセリン7.5ml
・ベタイン原末7.5ml
・ヒアルロン酸0.75ml
・水150ml
保湿重視と注文を受けておりますので このように それぞれ入れれる限界まで調合しております。
材料は だいたいいつも マンディムーンさん というところで購入しております。
皆さんも 自分好みの化粧水 作ってみませんか。
これらを自分で作れば、一個あたり市販の化粧水を買う1~2割の値段くらいで済みます。
グリセリンはこれを使いました。
|
大容量はこちら
|
ベタイン原末
|
大容量はこちら
|
ヒアルロン酸
|
|