4月1日に、元号「令和」が公表され、それを記録として書き留めて
それをのぞいたら そうとう長く、ブログ放置してました。
もう、季節が変わり、昼間は暑い位になりましたよね。
季節の変わり目。
何かと忙しく、環境の変化や季節の変わり目で
体調を崩しやすい時期でもあります。
私も
なにせ体調不良のところきて 精神が安定せず。
でもパートタイムは辞めるわけにいかなくて
さらには 年度末から子どもの入試があったり(私は何もしないけど)
卒業式・入学式と2人分の式が続いて
私 耳があまりよくないんですが
突発性難聴も再発したり(突発性難聴は2回目以降はまた別の病名が付くらしいがわからん)
疲れているところきて、病院行かなあかんのかい・・・ってなるのもわかります。
しんどいのに病院へ行って、そこ来て順番を待つという苦痛。
でも、これ、ほっといたらダメなんですよ。早めに治さなきゃいけない。
ご存知でしたか?放っておくとほんとに聞こえが悪くなるらしいです(;゚Д゚)コワイ
で、4月の6日にてくてく病院行きました。
いつも行ってる内科ですがね。
難聴の時に出される薬を憶えてたから、掛かりつけの医師のいる病院で出してもらいました。(←これ、ほんとはダメ。ちゃんと耳鼻科に行って診せないといけません。)
ステロイド剤と血流をよくする薬を処方してもらいました。
とりあえず難聴が落ち着いた今は 血流良くする?薬を続けて飲んでます。
やはり、この時期体調崩さないためには
・規則正しい生活。
・バランスのとれた食生活。
・質の良い睡眠。
この3つです。
スポンサーリンク
はい、キターーー!(・∀・)
超ありきたりな、それ以外にないのかよ!!と思ってしまう この3セリフ!!
しかしね。
ほんとにこれが一番なんですよ、ほんと。
昔から、健康になるための方法。みたいな話になると、必ず出てくるこの言葉。
・規則正しい生活。
・バランスのとれた食生活。
・質の良い睡眠。
何回も言われ過ぎて 耳にタコなこのセリフ。
しかし。いやいや。
結局は、ここにもどってきます。
本当に、大切なこの3つのセリフ。
・規則正しい生活。
・バランスのとれた食生活。
・質の良い睡眠。(3回目)
これをすることで、私はなんとか自分を保っております。
皆さまも、これらのセリフ聞き飽きたわ!!(-_-;) などと言わず、是非、実践を。
これプラス、
・ストレスをためない・無茶はしない。
ができれば文句なしですね。
全部が無理なら、せめて3つ目の「睡眠」の時間だけでも確保を。
なぜ「睡眠」??
「睡眠」をちゃんとすれば、他も大体整ってくるような気がする・・・のは私だけか??(*´з`)
やはり「食事」かなあ・・・うーん、わからん。
「睡眠」が充実すれば、食欲もおのずと整いそうだし生活サイクルもちゃんと整ってきそうに思うのですが。
ご自身の、自分にあう健康法 を模索されるのもいいですよね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
どうか皆さま、体調崩されませんよう ご自愛くださいませ。