先日、玉ねぎだけを炒める素朴な「玉ねぎ炒め」を子どもが作ってくれました。
非常にシンプルなんですが それがまたおいしくて。
ザクザク切って、フライパンで炒める。
味付けは、その日の好みで。
塩だけ振る日。または、めんつゆで味付けする日。
その日は、めんつゆで味付けしてくれまして。

で、次の日のお昼。
昨晩の玉ねぎを出してきまして。チーズ明太豆腐も食べたいな~と豆腐も出してきまして。(チーズ明太豆腐レシピこちら)
その時、何となく玉ねぎにも チーズかけちゃえ♪とかけてチンしました。
チーズが合わない料理なんてあるわけないじゃん、と勝手に思ってる私。
どんな料理にもチーズは合う!
どんな料理にも、チーズは合う!!
それでできたチーズ乗せ玉ねぎこちら。
玉ねぎの味付けが薄味だったので、ここに醤油をちょろっとかけました。
うっわ~~おいしそう・・・
まるでたまねぎグラタンのようだ。
たまらんわ・・・。
早速ご試食。
たまねぎだけでもおいしかったけど、このたまねぎグラタンは更に更においしそう。

おほっ(*´з`)
チョーうまし!(・∀・)b
やばいです、これ かなりいけてますよ!
しかし 私は超がつくほどの面倒臭がり。
たまねぎを切るってところから、ハードルが高い。
もしまたこれが食べたくなったら・・・
たまねぎスライス買ってきて シリコンスチーマーでチン!・・するしかないな。(-_-;)
たまねぎくらい、切れよ!って感じですよね。💦
しかし、シリコンスチーマーは楽ちんだ・・・クアトロサイズなら5人家族分のホワイトソースも作れるのだ。
|
1人暮らしの人には小さいサイズもありました。
|
上の方にも作り方何気に書いてますので、試してみてくださいね!
絶対、後悔しない味です。チーズが嫌いでない限りは。(≧▽≦)
作り方おさらい
1玉ねぎをザクザク切る。
2フライパン(もしくはシリコンスチーマー)で炒め、めんつゆで味付け。
3お皿に乗せ、(シリコンスチーマーならそのままシリコンのなかの玉ねぎに)ピザ用チーズをパラパラ乗せる。(多めがなおおいしい)
4チーズが溶けるくらいにチンする。
5上に醤油を少しかける。
こんな感じです。
おいしいですよ~❤