いつもやっている明太チーズ。
いつもは
こんな風にこれを端から崩すように、まるでショートケーキを端から食べるかのごとく食べてたのですが
うちの長女さんが ぐじゅぐじゅぐじゅってして食べてるのを見て、真似してみた。
これが、やたらまろやかまろやか。
チーズのトロン感が非常によく出てるし。
トロンとした甘い茶碗蒸し?
へええ~食べ方ひとつで こんなに違うの?
で、今日は再現してみました。
まず、器にとうふとチーズを用意。
これを、ぐじゅぐじゅー!って混ぜます。
そして、2分ほどレンチンしました。こちら⇓
スポンサーリンク
そして、いつものように、明太子を乗せました~♪
なんか、とうふの角から崩して食べるのもおいしいんですが
これはこれで とうふの中にチーズが溶けこんでますので とうふがデザート化したような・・・うん。
トロトロとうふ、と命名しましょうか。
おいしいんです。はい。
そして!
これはまた、子どもが明太チーズをアレンジしてこんなもの作ってました。
わかりますかね・・・これ、とうふをご飯に置き換えてるんです。
ご飯にチーズ乗せてレンチン。その上に明太子乗せて、オリーブオイルかけてます。
子どもが、おいしいと言ってます。
確かにおいしそうですな。
・・・糖質制限中なので食べれませんが。(-_-;)
しかし、チーズ明太のアレンジばっかりなので、今度はもっと活気的なアレンジを考えて投稿したいと思います!!
がんばりまっす!(;^ω^)