私には、夢があります。
それは・・・
ケーキや、メロンパンやバウムクーヘンなどの菓子パンを 罪悪感なく食べること!!
糖質制限してるから 叶いっこない夢なんだけどね・・・。トホホ
この間 子どもが
「お母さんは 糖質制限ばっかりで お菓子も一緒に食べれないからつまんない。ケーキバイキングとかも誘えないやん。」
て言ってきた。
く・・・ 行きたい。ケーキバイキング。
それよりも、確かに普段から 糖質我慢してばかりで、子どもとは違うもの食べたり、お菓子を一緒に食べれなかったり お互い寂しい思いをしてきた。
でも、怖い。太るということは、私にとってそんなイメージなのだ。
私だって、食べたいよ・・・チョコレート、ケーキ、ポテトチップ、菓子パンその他・・・。
けど 我慢してるんだよ。ずっと、ずっと。
そこで、どうすれば糖質を摂っても罪悪感なしに過ごせるか考えました。
けど、いくら考えても、糖質を摂っちゃったら それを消費してしまう以外方法はない。
消費しないと、脂肪となってしまう。
けど、そんなに動くことも、筋トレするモチベーションも 今の私には、ない。
スポンサーリンク
けどよ。
もし、だれかが私をスポーツジムまで車で送ってくれたら。
そして、一緒にジムで汗を流してくれたら。
めっちゃモチベーション、あがるじゃん!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
で、子どもに提案。
「あんたが、18歳になったら 早く運転免許とって。そしたら ケーキバイキング行こう。ケーキバイキングの後は、どっかアスレチック施設行って、夜までとことん体動かして遊ぼう。そして、次の日はスポーツジム行って、一緒に一日筋トレしよう!」
なぜ運転免許なのかと言うと 車レンタカーしてもらって 子どもに運転してもらうため。
バイキングも、スポーツ施設行くのもジムに行くのも 子どもに運転してもらうのダ。(笑)
だって、、、うちの近所にそういう施設、ないんだもん。
駅も遠いし・・・。(言い訳が多い。(;^ω^)
とにかく、そういう風に計画たてれば、その2日間で食べた糖質を消費できるだろう、と。
子どもと一緒なら、スポーツ施設やジムなら 家で孤独につまらない筋トレより 楽しく体を動かせる。
子どもも、それならOK!だって。やったー、絶対行くでー。
今から約束。
今、子どもは15歳。3年後の楽しみだー♪