異常食欲が復活
先日、異常食欲がおさまった!(こちら→異常食欲がおさまった!糖質制限も程々に。)
と言う記事を書きました。
本当に ましになってたんです。
けど、昨日は 少し復活・・・
ギムネマシルベスタ、飲んでませんよ!(こちら→異常食欲おさまった!糖質制限も程々に)
飲まないようにしてたのに。
ギムネマシルベスタをやめて一週間くらい 異常な食欲がすごくましだったから、ギムネマシルベスタの可能性が高いのは
確実だと思ってたんですが。
体が 慣れてしまった?
そんなん、あり?
昨日はなんか お腹がすいてるわけじゃないけど
なんか食べたくて
おやつにゆで玉子とかアーモンドとかチーズとか食べてました。
あらら、また カロリーオーバー。
・゜゜(ノД`)
糖質だけではなくカロリーも抑えたいのに。
けど、チーズをたくさん 食べるようなことは
しなくなった気がする。
それは良かった。
スポンサーリンク
チーズは食べ出すと止まらないから。(こちら→チョコやチーズ。やめられない高い食べ物TOP10)
食べる行為って、習慣も関係あると思っている私。
食べる習慣を体に植え付けない様にすることも
大事だと思います。
食べる場所とくつろぐ場所は別にする。
まずは そういった 簡単な事から やってみるのもありだと思います。
午後の早い目の時間に筋トレを始めるとか。
運動してると、とりあえず 食べません。
からだを動かしていると、気持ちいいみたいで あまり食べなくなります。
仕事でもしたらいいんでしょうが・・・。もう数年、朝仕事、昼は在宅ワーカーな生活に慣れてしまっていて これを変えるのは体力的に、精神的にもかなりしんどいです。
なので変えようという気持ちは、今のところありません。
と、言うことは しばらくはこの異常食欲と闘い続けなければならない、と言うことになりましょうな。